ブログ
【現役美容師が徹底解説】似合う髪型が見つかる!その3
どうも栗田です
似合う髪形がみつかる!その3
前髪は口ほどに物をいう
(また勝手に考えた)
ということで
今回は前髪編になります
前髪の印象ってかなり重要ですよね
むしろ前髪が決まっていると他に目が行きにくくなるくらい
似合わせと前髪って切っては切れない間柄
だからこそ前髪命になるのです
ではいきます!
◯前髪
こんな前髪はこんな印象を与える
1、重め前髪は
実は大人っぽく見える。横幅が長く見えやすくなる
実は目の下が長く見えるので年齢が上に見られることも
かっこいい印象にも出来る
2,軽め前髪は
顔への印象は前髪の量が少なくなればなるほど影響が
少なくなる。輪郭も強調されにくく
目の下も長く見えにくい
3,前髪なしは
目の位置が高いタイプは縦幅の比率が
1:1になりやすい。縦の長さが強調されやすい
意外と頬骨・エラを隠した人には不向き
4,横わけ前髪は
おでこが出る分、顔に縦幅が出て頬のスペースが
目立たなくなる目の上に隙間を作ることで
目を強調されて見える
5,センター分けは
顔の左右の差がありうタイプには差が強調される
縦幅が強調され目の下が短く見える
また 髪の流れで垂れ目に見えやすい
6,短い前髪は
短ければ短いほどおでこが見え目の下が
長く見えずらくなるがが目が小さく見えやすい
可愛らしい印象になる
7,長い前髪は
目と前髪の距離が短いほど目の周りの余白がなくなり
目はぱっちり大きく見えるが目の下は長く見える
隙間を作ってバランスが取れると◯
あなたの前髪はどんな前髪ですか?
「今は重めに残しているからちょっと変えてみようかな!?」
見せたい印象で前髪を変えてみるのもいいかも!
では前髪以外で 顔の印象を変える部位をご紹介
◯触覚
(前髪とサイドの間にある目の横に垂らす毛束)
触覚があると顔の横幅をカバーする
頬骨が目立たなくなる
長すぎると目の下が長く見える
丸顔タイプやエラ張りタイプには
シャープに見せたりエラ張りを
なじませることが出来る
触覚がないと顔の横幅が広く見えるので
面長タイプにはバランスが良い
「触覚なんて恥ずかしくて作れないよ!」
こんな声もありますが顔型によっては
作ってみるのもありですよね!
その4(各部位の似合わせ編)に続く
ではまた
似合う髪形がみつかる!その3
前髪は口ほどに物をいう
(また勝手に考えた)
ということで
今回は前髪編になります
前髪の印象ってかなり重要ですよね
むしろ前髪が決まっていると他に目が行きにくくなるくらい
似合わせと前髪って切っては切れない間柄
だからこそ前髪命になるのです
ではいきます!

こんな前髪はこんな印象を与える
1、重め前髪は
実は大人っぽく見える。横幅が長く見えやすくなる
実は目の下が長く見えるので年齢が上に見られることも
かっこいい印象にも出来る
2,軽め前髪は
顔への印象は前髪の量が少なくなればなるほど影響が
少なくなる。輪郭も強調されにくく
目の下も長く見えにくい
3,前髪なしは
目の位置が高いタイプは縦幅の比率が
1:1になりやすい。縦の長さが強調されやすい
意外と頬骨・エラを隠した人には不向き
4,横わけ前髪は
おでこが出る分、顔に縦幅が出て頬のスペースが
目立たなくなる目の上に隙間を作ることで
目を強調されて見える
5,センター分けは
顔の左右の差がありうタイプには差が強調される
縦幅が強調され目の下が短く見える
また 髪の流れで垂れ目に見えやすい
6,短い前髪は
短ければ短いほどおでこが見え目の下が
長く見えずらくなるがが目が小さく見えやすい
可愛らしい印象になる
7,長い前髪は
目と前髪の距離が短いほど目の周りの余白がなくなり
目はぱっちり大きく見えるが目の下は長く見える
隙間を作ってバランスが取れると◯
あなたの前髪はどんな前髪ですか?
「今は重めに残しているからちょっと変えてみようかな!?」
見せたい印象で前髪を変えてみるのもいいかも!
では前髪以外で 顔の印象を変える部位をご紹介
◯触覚
(前髪とサイドの間にある目の横に垂らす毛束)
触覚があると顔の横幅をカバーする
頬骨が目立たなくなる
長すぎると目の下が長く見える
丸顔タイプやエラ張りタイプには
シャープに見せたりエラ張りを
なじませることが出来る
触覚がないと顔の横幅が広く見えるので
面長タイプにはバランスが良い
「触覚なんて恥ずかしくて作れないよ!」
こんな声もありますが顔型によっては
作ってみるのもありですよね!
その4(各部位の似合わせ編)に続く
ではまた