ブログ

クセ毛改善するために その1(クセ毛の種類)

こんにちわ。

コロナワクチン2度目打ちました。
39度越えしました。
どうも栗田です。

びびってました。
あの嫌な寒気が絶対来ると思ってました。

やっぱり来ました。
1日目の夜中から2日目は
寝れないし、暑かったり 寒かったり 腰痛かったり 頭痛かったり・・・

一昨日打ったので今日はすっきり!!
3回目は打ちたくないですね。

というわけで
今日から「クセ毛を改善するために」
をお伝えしていこうと思います。

全部を一度に書こうと思うと書ききれないので小分けにしていきますね!

そもそもクセ毛ってなんでできるの?って話ですが
一つにまとめることは出来ないのですが 簡単にまとめると
髪の形状は毛穴の形で決まります。

クセ毛の種類としては4種類になります。

1 波状毛(はじょうもう)
2 捻転毛(ねんてんもう)
3 縮毛(しゅくもう)
4 連珠毛(れんじゅもう)

一つ一つ説明させて頂きますね

1 波状毛  S字状にウエーブするタイプのくせ毛で一般的にクセ毛というとこのタイプを思い浮かべると思います。くせ毛の中では最も扱いやすいので活かすこともOKだし、縮毛矯正をかけるのもOK。自然にパーマをかけ たような質感になるのが特徴 


2 捻転毛   1本1本がねじれた形状をしたタイプのくせ毛で、S字にうねるというより"傷んだ髪"と見られやすい. 本人もくせ毛ではなく、「傷んでいる」「髪質が悪い」という捉え方をしている場合が多いです。捻転が 強いほど扱いづらくなる。弱ければ捻転毛をカットで活かすことも可能です。 


3 縮毛 細かく縮れているタイプのくせ毛で縮毛矯正をかけないと天然のアフロヘアもできてしまうような髪で、くせ毛を活かすことには向いていません。日本人には少なく、黒人さんの髪質です。日本人が活かすのは難易度が高いタイプのくせ毛で縮毛矯正の場合、3ヶ月ほどの短いスパンでかける必要がある 


4 連珠毛  数珠が連なったように1本1本がボコボコしている髪質。先天性疾患が原因とされています。髪が細くチリチリ、ボコボコしている縮毛矯正をかけるべき。極度に断毛しやすいので肩下まで伸ばすこ とは難しい。 


実際にはクセ毛はこの一つだけが原因ではなく、複数の原因であったり強弱で人に よって違いが出てきいます。気になる方はご相談を!!
次回はクセ毛の原因について書こうと思います。

過去の記事

全て見る